イベント回復アイテム情報まとめ 2019年5月
- 296
- 装備・アイテム

※この記事で紹介しているイベントは終了している場合があります。
最新の情報は以下の記事をご参照下さい。
こんばんは、Rekiです。
今年も精錬祭が始まりました!
アマツ夜桜千本参りと称して、アマツの夜マップ的なイベント会場になってますね。
事前イベントでもありましたが、本イベントでも当然の如く3%回復剤の配布があります。
精錬祭は皆さん参加されると思うので、必要ないかもしれませんが
一応いつものまとめを書いておきます。
今回の回復アイテム

- ちまき
- にく、にんじん、キノコ、エビなど大ぶりの具材をもち米で包み込んだ伝統的な料理。
醤油ベースの風味ともちもちの食感が至高の味を作り出す。
賞味期限が来る前に美味しくいただこう。 - HP・SPを3%回復する
- [ちまき]はNPC売却・倉庫への移動のみ可能です
- 重量 : 3
ちまきは茶色いイメージだったんですが
緑色のちまきは端午の節句のお食事だそうな。
交換方法

まずは、プロンテラ清算広場の春祭り案内忍に話しかけてイベント会場へ。
試作型ワープボタンでもOK。

毎年恒例ですが、イベント会場の五郎に話しかけてイベント開始フラグを立てます。
さて、こっからはいつも通りですね。
MDを回って幻燈鬼に話しかけ、戻ってきて五郎に報告。
これでイベントポイントが受け取れます。
今年のイベントポイントの名称はおむすび。最大所持数は10,000のようです。
おむすびとちまきを交換するのか…

おむすびを稼いだら、ティシュタルに渡すことで回復剤が貰えます。
交換レートは以下。
| おむすび | ちまき |
| 4 | ちまきパック(50個)× 1 |
|---|---|
| 12 | ちまきパック(150個)× 1 |
さすがに交換レートは低いですね。
ポイントはできる限り精錬に割きたいので、これは嬉しい。
ポイントの入手
メモリアルダンジョンの記録

メインの稼ぎ方法。
前述した通り、幻燈鬼を起こして五郎に報告。神オシ(10倍)報告は0時更新。
各MDの入手ポイント量は以下。
| メモリアルダンジョン | ポイント最大量 | 幻燈鬼の数 | 幻燈鬼のCT |
|---|---|---|---|
| エンドレスタワー | 1000 | 6 | MD再入場時まで |
| ヴェルナー研究所 中央室 | 600 | 3 | MD再入場時まで |
| 暴窟王の洞窟 | 600 | 2 | 約1週間経過するまで |
| 禁忌の研究所 | 500 | 4 | MD再入場時まで |
| チャールストン工場 | 500 | 5 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
| ハートハンター軍事基地 | 400 | 2 | 「1」回目のAM5:00を迎えるまで |
| 過去の儀式の間 | 360 | 1 | MD再入場時まで |
| ニーズヘッグの巣 | 360 | 4 | MD再入場時まで |
| バコナワの棲み処 | 360 | 2 | MD再入場時まで |
| 魔神殿 | 350 | 5 | 「1」回目のAM5:00を迎えるまで |
| 暗黒時代の記憶(3段階目進行時) | 300 | 3 | 「3」回目のAM5:00を迎えるまで |
| 空中要塞 | 300 | 2 | 「1」回目のAM5:00を迎えるまで |
| 最後の部屋 | 300 | 3 | MD再入場時まで |
| ホラーおもちゃ工場 | 300 | 5 | MD再入場時まで |
| 古のグラストヘイム(ハード) | 250 | 3 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで (「古のグラストヘイム」と共通) |
| 永劫の戦 | 250 | 2 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
| ビオスの島 | 250 | 3 | 「1」回目のAM5:00を迎えるまで |
| モルスの洞窟 | 250 | 3 | MD再入場時まで |
| 古のグラストヘイム | 200 | 3 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで (「古のグラストヘイム(ハード)」と共通) |
| サラの記憶 | 200 | 2 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
| フェンリルとサラ | 200 | 2 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
| 封印された神殿 | 200 | 2 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
| ブワヤの巣 | 200 | 2 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
| 闇のビョンウンゴ病院2階 | 200 | 2 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
| 暗黒時代の記憶 | 100 | 3 | 「3」回目のAM5:00を迎えるまで |
| オークの記憶 | 100 | 3 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
| 霧の森 | 100 | 2 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
| 地下排水路(お掃除エキスパート) | 100 | 2 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
| 中央実験室 | 100 | 2 | MD再入場時まで |
| 呪いの剣士 | 100 | 2 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
| 飛行船襲撃 | 100 | 3 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
| 魔神の塔 | 100 | 4 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
| 地下排水路(お掃除ビギナー) | 10 | 1 | 「5」回目のAM5:00を迎えるまで |
公式の表が探しづらかったので転載。
ポイントの入手量降順にしてあります。
毎日お手伝い

マップかなり下のほうにいる狐姫のデイリークエスト。
内容はアイテム納品のようで、初日はエビ10個を要求されました。
貰えたポイントは300ptでした。
このデイリーは1アカウントにつき1回。0時更新です。
13キャラやる必要はないようで、安心。
達成ボーナス


その他、イベントやキャンペーンなどのボーナスとして
各NPCから貰えたり貰えなかったりします。
RTキャンペーンの石田吉長のみ、1日1回1キャラで1,000ptとなっていて
まとめて受け取れないみたいなので注意。
合計で16,000ptなので、最短でも16日かかるのと
1キャラで受け取れるのは最大2,000ptまでらしいので、1人に集中させる事ができないなど
いろいろと注意点が多くてめんどい。
更新は0時。
その他
他、トレジャーハントでたまに取れたりするみたいですが
これは確実性がないので割愛します。
交換期限

イベントの開催は2019年4月23日〜5月14日までの3週間。
嬉しいけど長い。
イベント終了後、いつものプロンテラ東に交換NPCが設置されます。
という訳で、交換期限は2019年6月4日(火)10:00まで。
しばらくはちまき生活ですね。
まとめ
今年はアカウントフラグが導入されたので、精錬祭もそうならないかなと
ひそかに期待していたんですが、なりませんでした。
MDはともかくトレハンは結構きついですね。
回復剤的な観点からいうと、この期間中は湯水のように使えるので嬉しい。
MDもデスペナないしね。
とりあえず、ちまきを片手に精錬祭をがんばりましょう!
- 今回のポイント
-
- MDの冒険譚と毎日お手伝いでおむすびを貯める。
- RTボーナスは毎日貰っておく。
- 交換期限は6月4日まで。
おわり